ユーカリ・グロブルスとの違い
ユーカリには700もの種類があり、そのうち精油が採れるものは500種類ですが、現在では20ほどの種類が製造されています。
その中で世界に広まっているものは10種類程度ですが、それぞれには特徴が見られます。
おなじユーカリの精油であっても、違うものなのです。
特にユーカリ・シトリオドラとユーカリ・グロブルスはポピュラーなものの一つですが、それにも違いがあります。
まず香りが違いとしてあげられます。
シトリオドラはレモンのような香りを持ち、グロブレスはツーンとした芳香があります。
これは内容成分の違いによるものです。
シトリオドラにはレモンやレモングラスにも見られるシトロネラールが含まれ、グロブレスにはローズマリーやティーツリーに見られる1,8シネオールが多分に含まれています。
これによってシトリオドラは柑橘系のような芳香をもち、一方グロブレスは独特な清涼感となっているのです。
得られる作用についても違いがあり、グロブレスが集中力を高めリフレッシュさせる作用がありますが、このシトリオドラは心を沈めリラックスさせることから、眠気を妨げるようなこともありません。
しかしこの2つは同様に妊娠中の使用は避けるものとされています。
また高濃度での使用もおすすめできませんので、用法の注意をよく守りましょう。